乾燥、乾燥、乾燥、一生懸命保湿しても目元の乾燥が気になる!そんな方におススメ乾燥目元を素敵な目元にしたいときのケア。
春夏と同じアイテムを使っていませんか?秋冬は乾燥による肌トラブルが増える季節。春夏のサッパリめのアイテムや美白アイテムでも保湿力があるアイテムもありますが、それでも秋冬の乾燥には潤いが不足しがち。
キメの乱れや毛穴が気になる原因は乾燥からきてる場合もあるのでしっかり肌の様子を見ましょう。
見直しアイテム①
化粧水→美白や毛穴引締めよりも保湿の高い成分に見直し。
油分の多い乳液やクリームを重ねるよりも化粧水でしっかり土台作りを。
見直しアイテム②
乳液→乳液のみの方は、代わりにクリームへ。
両方使う必要はありません。もしクリームへ切り替えて油分による白ニキビができてしまう場合は少し軽めのクリームにしましょう。
心配な方はサンプルを試したりカウンターで相談をするのも良いですよ。
見直しアイテム③
部分用アイテム→口元や目元等気になる部分の専用アイテムをこの時期は投入してみる。
専用アイテムならしっかり悩みをカバーしてくれるものを選べるので追加しやすいアイテムです。
メザイク
◆リフティアクリーム
こっくりしたテクスチャーのクリーム。塗るとお肌がやわらかくなってキメまで整っちゃう!!潤ってハリのある立体的な目元に😍😍塗るボトックスと言われる「アセチルヘキサペプチド」、話題の「ヒト型セラミド」も配合されているのでお肌がしっとりもっちり💓ツヤんとした感じになるのが凄く好み✨香りもローズっぽくて好き❤️https://www.instagram.com/p/Ci-F6ijrvdU/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
乾燥は隠すより潤すことが大事です。小じわやキメの粗さが気になりカバーをし過ぎるとかえって粗が目立ってしまいます。
目元や口元に使うコンシーラは潤いがあり少量でもカバーしてくれるアイテムを。ファンデーションは潤い重視のリキッドタイプでカバーしつつ、潤いのある肌感をだすとキレイに見えます。
特に目元はどうしても目が行きやすく気になってしまいます。そんな時は隠すメイクよりも魅せるメイクを意識するようにしましょう。
♦魅せる目元メイクのポイント
目の下のたるみや小じわはハイライトでトーンアップしてとばす。
くすみはブラウンアイシャドウとして生かす。くすみによる暗さをいかし、同じトーンくらいのパールブラウン系のアイシャドウをのせれば、発色もナチュラにカバーすることなくアイシャドウが綺麗見えします。
メザイク
◆カンタン80
メザイクといえばふたえ❤️ふたえ系コスメ久しぶりに使ったなぁ💓ファイバータイプは何度か挑戦しても難しかったけどこれなら他に必要なものもなく、
二重ラインが作れちゃう!目を閉じてもあまり目立たないのも◎いつもと違う目元にしたい時に使いたいアイテム😊💫https://www.instagram.com/p/Ci-F6ijrvdU/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
乾燥でハリが弱くなったり、潤いがなくて目元が気になるときは、ケアやメイクを見直してみると良いですよ!