MEZAIK

クマ隠し失敗の原因は「乾燥」かも?!
しっとり仕上げるメイク法

2025.05.07

クマ隠し失敗の原因は「乾燥」かも?!
しっとり仕上げるメイク法

2025.05.07

朝のメイクでクマを隠したはずなのに、なんだかうまくいかない。もしかすると「乾燥」が原因かもしれません。
今回は、乾燥しやすい目元でも、ふんわりきれいにクマを隠せるメイク法をお届けします。

クマ隠しの原因は「乾燥」?!

クマ隠し失敗の原因として乾燥が挙げられます。顔の中でも特に皮膚が薄く皮脂腺が少ないため乾燥しやすいです。保湿が不十分だとコンシーラーが肌になじまず色ムラやヨレの原因になります。

 

 

失敗しないクマ隠しの方法

保湿は丁寧にする

クマがきれいに隠れない時、まずしてほしいことは、目元にしっかりとうるおいを与えることです。顔全体に化粧水を塗ったあと、目元には美容液などを重ね塗りをします。朝のメイク時には、メイクが崩れにくい軽めの美容液がおすすめです。目元専用の美容液だとさらにgood!

 

しっとりタイプの下地を塗る

汗ばむ時期はTゾーンに皮脂が出てテカるため、メイク崩れを防ぐ化粧下地を選びがちです。しかし、目元は乾燥してしまう場合があります。パーツ別で下地を使い分けるようにしましょう。保湿成分がたっぷりと入った下地なら、乾燥を防ぎながらコンシーラーのノリもよくなりますよ。

 

うるおい成分入りのコンシーラーを選ぶ

コンシーラーも「しっとり感」がポイントです。リキッドやクリームなど、やわらかくて伸びのいいものを選びましょう。ヒアルロン酸やセラミドなどの、保湿成分が入ったものがおすすめです。カバー力に優れたコンシーラーは、厚ぼったく見えてしまい、時間の経過とともにパサついてメイク崩れを起こしやすい場合があるので注意してくださいね。

 

 

乾燥が気になる目元にコンシーラーを塗るときは、スポンジでトントンと軽く置くようになじませてください。

おすすめは薄手のスポンジです。スポンジを半分に折ってから塗ると、細かいところも塗りやすいですよ。こするようにして塗ってしまうと、乾燥やヨレの原因になるので、スタンプするようなイメージで塗ってくださいね。仕上げに保湿効果のあるミストをふんわり吹きかけると、うるおいをキープしやすくなります。

 

 

まとめ

うるおいを守るアイテムを選びながら、やさしくメイクをすることで、目元はぐんときれいに見えます。明日からぜひ取り入れてみてくださいね。

 

#クマ隠し #メイク #保湿

 

 

*画像:本人私物 *記載は本人の感想になります。


TOSHIKO

(公式meikライター研究生*B)

JCLA認定コスメコンシェルジュ。

スキンケア、メイク、アロマが大好き♡

☆official HP https://laperle.site/