MEZAIK

目元を強調するアイラインテクニック!
大きな目を作るポイント

2025.02.12
目を大きく見せるアイメイク術

目元を強調するアイラインテクニック!
大きな目を作るポイント

2025.02.12

アイラインは目元を引き立てる重要なアイテム。だから、引き方を少し工夫するだけで、目を大きく見せることができます。今回は、簡単にできるアイラインのテクニックをご紹介します♪さぁ、目元をぱっちり強調し、自分好みの目を手に入れましょう!

1. アイラインの基本

細く引いて目尻を強調

目を大きく見せるにはアイラインを細く長くひく

まず、アイラインを引く基本的なポイントは、ラインの細さと目尻の長さです。
上アイラインは細く、目尻を少し長く引くことで、目の横幅が広がり、目が大きく見える効果を得られます。また、目尻を少し跳ね上げることで、目元が引き締まり、華やかさもプラスされます。

 

アイラインを上手にひくための記事はこちら!

アイライン使ってる?自然なのに目が大きく見えるアイラインの引き方

 


 

下アイラインはナチュラルにぼかして目元を引き立てる

下アイラインはナチュラルにぼかして

次に、下アイラインのポイントですが、こちらも目を大きく見せるためには非常に重要です。
目尻を中心に引き、目頭は控えめにすることで、目元が引き締まり、目がより大きく見えます。そして、引いた後は、指でぼかしてナチュラルな仕上がりにすることで、柔らかな印象を与えることができます。

 

下まぶたのアイラインはこの記事はチェック!

下まぶたアイラインで自然に目力アップ!周りに差をつけるワンランクアップメイク術

 


 

2. アイライナーの種類で印象を調整

アイライナーの種類

アイライナーの種類によって、仕上がりの印象が大きく変わります。
リキッドアイライナーはしっかりとしたラインが引けるので、目元が引き締まり、より大きな目に見せることができます。一方、ペンシルアイライナーは柔らかなラインを作れます。そのため、目のキワに優しく引くことで、ナチュラルに目元を強調できます。アイラインを引くのが苦手なら、アイシャドウの締め色をアイライナーの代わりに使うと失敗しにくいですよ。

 

アイラインのひき方いろいろ。

アイラインのひき方を4パターンご紹介します。

 

3.ふたえコスメを使う

 ふたえコスメmezaikを使って目を大きく

ふたえコスメを使うことでも、目元を簡単に強調できます。

まず、アイシャドウで目頭を明るく、目尻を締めて立体感を出し、アイライナーで二重ラインを強調。これにより、目元がシャープに見え、自然なふたえを作ることができます。手軽に取り入れられるので、毎日のメイクにぴったりです。

モデルさんが使ったふたえコスメセットはこれ!

 


 

まとめ

目力のあるアイメイクをした女の子

アイラインは、目元の印象を簡単に変えるコスメアイテムです。

まず、上アイラインは細く、目尻を少し長めに引くことで、目が引き締まり、より大きく見えます。次に、下アイラインを目尻を中心に引いてぼかすことで、目元がナチュラルに強調されますよ。

これらを意識するだけで、簡単に理想的な目元が手に入るかも。試してみてください♪