手元がキレイだとモテる?不器用さんでもできる指をきれいに見せるフレンチネイルの作り方をご紹介。
カラー選びはモテを意識しつつ、トレンド感も欲しいですよね。まずは季節に合った色を選びましょう。
モテ色と言えば淡い桜色が定番ですが、今回はフレンチネイルに仕上げていくので、薄すぎるカラーよりも少し赤身のある春色を選ぶとよりおしゃれに仕上がりますよ。
指をスラッときれいに見せる爪の形はオーバルがおススメ!
爪先だけでなく、側面も丸みつけるように整えるのがオーバルです。側面を爪先に向かって少し細くなるように作ってあげましょう。
スラッとした指は大人っぽく、キレイな印象にも見せることができます。
マスキングテープを使えば不器用さんでも簡単に作れちゃいます。
①ベースコートまで仕上げる。
②テープは手に貼って粘着力を弱くする。剥がす際ベースコートが一緒に剥がれるのを防ぎます。
➂爪先が1/3程度出るようにテープを張りましょう。
指を長く見せるのを意識したいので爪先が半分以上出てしまわないよう注意してくださいね。
④出ている爪先1/3にネイルカラーを塗っていきます。
薄めに仕上げたいとき1度塗り、濃いめに仕上げたいときは2度塗りして調整してください。重ねすぎは失敗のもとになるので3度までにしましょう。
⑤テープを剥がして乾くまで待つ。
⑥ネイルカラーが乾いたら最後にトップコートを塗って完成。
今回はモテ色を使ってフレンチネイルを作りましたが、濃い色や奇抜な色でもアレンジを楽しめるので是非他のカラーでもチャレンジしてみてくださいね。
*画像 本人私物 *記載は本人の感想になります。