MEZAIK

秋冬モードへのシフトチェンジを楽しむ方法

2025.10.20

秋冬モードへのシフトチェンジを楽しむ方法

2025.10.20

あれだけうんざりしていた暑さも、涼しく秋めいてくるとなんだかちょっと寂しく感じてしまう季節になりました。急な季節の切り替えに、気持ちも体も追いつかない難しい時期でもあります。そんな夏の余韻を引きずりつつも、ちょっとずつ秋冬モードへの切り替えを楽しんでいく方法をご紹介します。

色味を楽しむ

ボルドーやマスタード、ブラウンなど、秋冬はこっくりとした落ち着いたカラーが似合う季節ですね。ネイルでもバッグなどの小物でもお洋服でも、視覚的に秋冬カラーを取り入れることで、不思議と気分もシフトチェンジされていきますよ。

 

 

素材を楽しむ

ニットやベロア等などの、もふもふした気持ちのいい素材は秋冬ならではの楽しみですよね。まだちょっと暑いな、、という時でもアイテムを選べば早い時期から楽しめます。そこで、取り入れたいのがジレや透け感のある薄手のモヘア素材など。素肌に着ることができるのは、真冬ではない時期ならではの素材の楽しみ方です。

 

 

味覚、イベントを楽しむ

おいもや栗かぼちゃなど、季節ならではの食材を使ったメニューもこの時期は増えてくきます。また、ハロウィンやクリスマス等の大きなイベントが多いので、イベントも楽しみつつ視覚からも楽しめるグルメが多いのもこの時期ならではかもしれません。

 

 

まとめ

そんな急に秋冬モードになれない!という中途半端な時期ですが、季節のシフトチェンジを楽しんでいく方法をご紹介しました。四季それぞれの良さを楽しみつつ、日々を楽しんでいきましょう!

 

#秋 #季節

 

 

*画像:本人私物 *記載は本人の感想になります。


Kasumi

(公式meikライター研究生*B)

OLの傍ら、美容ライターとして活動中。自然体で美しくいられるよう、日々続けられるメイクやケアを日々研究中。
☆https://www.instagram.com/kasumi_a0113/
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
合わせて読みたい ↓
 

 

 

時短で仕上がるメイクテクニック