 
			空気の乾燥やエアコンによる肌のパサつきで、メイクがうまくのらないと悩んでいませんか?
ファンデーションが浮いたりツヤ感が足りないと、気分まで落ち込んでしまいますよね。
今回はそんな肌の悩みを解消する、簡単なテクニックをご紹介します。

メイクのノリが悪い時、まず見直してほしいのがスキンケア。乾燥した肌はメイクが浮きやすいので、しっかりと保湿してからメイクしましょう。

保湿力の高いヒアルロン酸やセラミド配合の美容液をメイク前に使うと、肌のしっとり感が増します。ただし美容液は少しの量でも効果が高い商品が多いので、使用量を守ることが大切。肌をこすらず、やさしくプレスするようになじませてください。

スキンケアの最後にクリームを塗り、肌にフタをすることで乾燥を防ぎましょう。メイク前なので塗る量は少しでOK。クリームが肌になじむまで時間を置いてから(1〜2分)メイクを始めると、崩れにくくなります。

メイクのノリが悪い時は、保湿効果のある下地を使うと肌がしっとりと整います。適量を手に取り薄く均一に伸ばしましょう。指で塗ったあとにスポンジで軽く押さえると、余分な下地が取り除かれて均一に仕上がります。混合肌の方は、Tゾーン(おでこや鼻)にはテカリ防止用の下地を使用してくださいね。

メイクしたてはしっとりとしているのに、時間が経つとファンデーションが浮く場合もあります。そんな時は保湿成分配合のフェイスミストで、こまめに乾燥対策をしましょう。顔から15〜20cmほど離してミストを吹きかけ、手のひらでやさしくプレスすると肌になじみやすくなります。ツヤ感をプラスしたいなら、オイルインのミストを選んでください。また乾燥が特に気になる部分には、少量のクリームやバームをなじませるのもおすすめです。

いかがでしたか?今回はメイクのノリをよくする簡単テクニックをご紹介しました。乾燥が気になる日でも、コツを掴めば自信を持てるメイクになれます。ぜひ試してみてくださいね!
*画像:本人私物 *記載は本人の感想になります。

(公式meikライター研究生*B)
JCLA認定コスメコンシェルジュ。
スキンケア、メイク、アロマが大好き♡
☆official HP https://laperle.site/