クールでかっこいいけれど、苦手意識を持つ人が多いマットリップ。ワセリンを使えば、自分仕様にカスタマイズできるんです。保湿だけじゃない、ワセリンを使ったマットリップの攻略法をご紹介します。
マットリップは乾燥するイメージがあって、ちょっぴり苦手。マットリップの前にリップクリームを塗るとマットにならないように感じます。でも、ダイレクトに唇に塗るとガサガサが加速しそう。
その苦手意識を無くす方法をご紹介します♪
どんなリップも、何も塗らずに塗ったらシワシワになったり皮むけしたりして、ガサツな印象に見えちゃいます。スキンケアの最後にリップクリームでしっかり保湿しておくのが大事です。
朝のスキンケアの最後にリップクリームを塗っておけば、メイクする頃には浸透しています。余分なものをティッシュで押さえてからマットリップを塗ればOK。内側はしっとり潤うマットリップメイクの出来上がりです♪
パキッとした仕上がりで普段使いしにくいマットリップも、ワセリンを混ぜてあげれば普段使いしやすい質感、色味に変わります。
上の画像は、上側がマットリップ、下側がマットリップ+ワセリンを混ぜたもの。ワセリンの量を増やせば色味の調節もできるから、マットリップが苦手な人にもおすすめな使い方です。
マットもツヤもワセリンを使えば、両方楽しめるマットリップ。あなた好みにカスタマイズして、使いこなしてくださいね♪
*画像 本人私物 *記載は本人の感想になります。
(meikライター研究生*C)
うー:コスメオタクの毎日(https://ameblo.jp/wynl28/)