冬や乾燥した季節になると、肌や喉の乾燥が気になることが多くなります。特に日中は、外気や暖房の影響で乾燥が進みやすい環境に置かれるため、適切な対策が必要です。日中の乾燥対策に役立つ具体的な方法を紹介します。
いつの時期もやっぱり基本はお肌の保湿をしっかり行うことです。。時間がなくでも、「特に乾燥が気になる部分」や「2・3分だけ」でもいいのでシートパックを行うようにすると化粧のりもアップ、化粧崩れも防げるようになります。
日中どうしても気になるのが目元・口元の乾燥ですよね。乾燥小ジワにベースメイクが溜まってしまうことも。そうなる前に、保湿系の部分用下地を使いベースメイクを行う時点で対策をしましょう。
乾燥する時期は、クリームやリキッド・クッションファンデを使う方も多いはず。おそらく、付属のパフやスポンジで塗布をしていると思いますが、そのパフやスポンジにオイル配合の保湿ミストを数プッシュして、ファンデを塗布してみて下さい。オイルの効果で保湿力がアップし、さらに微かに艶感もプラスされますよ。
日中の乾燥対策は、室内環境の調整や保湿ケア、水分補給など、多方面からのアプローチが大切です。乾燥による不快感を軽減して毎日メイクを楽しみましょう。
*画像:本人私物 *記載は本人の感想になります。
(公式meikライター研究生*B)
2人育児の合間のコスメが癒やしです。
アイメイクが大好きで、日々メイクを研究中。
☆https://ameblo.jp/ambkzysosite