MEZAIK

乾燥シーズンが来る前にやっておきたい肌のお手入れ

2025.11.24

乾燥シーズンが来る前にやっておきたい肌のお手入れ

2025.11.24

朝晩の冷え込みとともに湿度が下がり、肌の乾燥を感じやすくなる季節が近づいてきました。放っておくと、くすみ・小ジワ・ごわつきなど、あらゆるトラブルの原因に。だからこそ、乾燥が本格化する前にスキンケアを見直すことが大切です。ここでは、冬に向けて今から始めたい“乾燥対策スキンケア”を3つのポイントに分けて紹介します。

とにかく“水分”を与えるケアを徹底する

乾燥が気になり始めると、とろみ系の高保湿アイテムを選びがちですが、冬前はまず肌にたっぷり水分を入れ込むケアが効果的です。サラッとした化粧水や美容液は、肌のすみずみまで素早く浸透し、後の保湿ステップの効きを高めてくれます。

化粧水は1度で済ませず、数回に分けて重ねるのがポイント。肌の表面がひんやりするまで丁寧になじませ、最後に手のひらで軽くハンドプレスすると、水分がしっかりと密着します。特に最近注目されているPDRNは保湿力が高く、冬前のケアにぴったりです。

 

乳液だけ派も“クリーム”を1品追加する

秋から冬にかけては、肌の水分が逃げやすくなるため、油分でふたをするステップが不可欠です。普段は乳液だけで済ませている人も、この時期だけはクリームを取り入れてみてください。

朝は軽めのクリームを薄く伸ばすだけで、もっちりした肌になり、メイクのノリが見違えるほど変わります。一方で夜は、こっくりした濃厚なクリームを選び、化粧水や美容液で与えたうるおいをしっかり閉じ込めるのがおすすめです。日中の乾燥崩れが減り、翌朝の肌のしっとり感が続くようになります。

 

スキンケアだけでは不十分。“内側の水分補給”もセットで

どれだけ丁寧にスキンケアをしても、体の水分が不足していると肌は乾燥に傾いてしまいます。特に冬は喉の渇きを感じにくいため、気づかないうちに水分不足になりがちです。

そのため、意識的に水分補給を習慣化することが重要です。水や白湯、ノンカフェインのお茶などをこまめに飲むようにし、カフェイン飲料は利尿作用があるため、飲みすぎには注意しましょう。内側と外側の両方からアプローチすることで、乾燥に負けない肌が育ちます。

 

 

まとめ

冬本番を迎える前の準備が、肌の調子を大きく左右します。今日からできる小さな習慣を積み重ね、乾燥の季節でもゆらがない、しっとりとした健やかな肌を手に入れましょう。

 

 

#乾燥肌 #スキンケア #PDRN

 

 

*画像:本人私物 *記載は本人の感想になります。


あいみ

(公式meikライター研究生*B)

元DSビューティーアドバイザー。

日本化粧品検定1級。スキンケアカウンセラー。

ナチュラルに作り込むメイクが得意♡

☆https://lit.link/aaiimii

 

合わせて読みたい ↓