MEZAIK

キレイのためにプロテイン。美容に効く飲み方と選び方

2025.08.11

キレイのためにプロテイン。美容に効く飲み方と選び方

2025.08.11

「プロテインって筋トレする人が飲むものでしょ?」
そんなイメージ、今ではもう古いかも。実は、美容のためにプロテインを取り入れる女性が増えています。

肌・髪・爪の材料になる「たんぱく質」は、キレイを保つうえで欠かせない栄養素。
でも、食事だけでは不足しがち。だからこそ、プロテインで効率よく補うのが今の新常識なんです。

美容目的なら「ソイ」or「ホエイ」どっちがいい?

プロテインには主に「ソイ(植物性)」と「ホエイ(動物性)」があります。
美容を意識するなら、ソイプロテインがおすすめ。

大豆由来で、女性ホルモンに似た働きを持つイソフラボンも含まれているから、美肌や女性らしいボディラインを整えたい人にぴったり。
一方、髪のパサつきや爪の割れが気になるなら、吸収の早いホエイプロテインも◎です。

 

飲むタイミングは「朝」か「間食」に

美容目的で飲むなら、朝食の代わりやおやつタイムがベストタイミング。
朝はたんぱく質が不足しやすく、肌のハリや代謝に影響が出やすい時間帯。

また、甘いお菓子の代わりにプロテインを取り入れれば、血糖値の急上昇も防げて一石二鳥。
毎日の習慣として続けやすく、美容面にも◎です。

 

まとめ

プロテインは、美容の味方。
たんぱく質がしっかり摂れると、肌はふっくら、髪はつやつや、爪は強く。

日々のキレイは、内側からつくられる。
今日からあなたも、美容プロテイン生活を始めてみませんか?

 

 

合わせて読みたい