朝晩の気温が下がり、過ごしやすくなってきましたね。肌状態も少しずつ変化してきたような…。そう、そのタイミングがスキンケアの見直し時!今回はスキンケアを上手に切り替えるコツをご紹介します。
季節の変わり目。
気温が不安定な時期は、肌の状態もコロコロと変わりやすいもの。朝の洗顔前、そっと肌を触ると、肌が今どういう状態かわかります。今日はTゾーンがベタついてる、頬が乾燥しているなど、毎日触れると気付くことがたくさん。
肌状態を知った上で、このあとご紹介する、スキンケアを見直すコツを実践してみてくださいね。
夏はあまり乾燥しないから、化粧水と乳液のみでスキンケアを済ましていた人も多いのでは?しかし秋冬に向け、そろそろ美容液も追加してほしいです。この時期おすすめなのは、洗顔後いちばんに塗る導入美容液。導入美容液はベタつかないものが多く、暑さが残るこの時期でも取り入れやすいですよ。
サラサラとした軽い化粧水が気持ちよかった夏。
過ごしやすい気温になってきたら、秋冬に備えて、しっかり保湿ができる化粧水に変えましょう。化粧水と乳液はセットで変えたくなりますが、まずは化粧水のみをチェンジ。こうすることで肌のベタつきを抑えながら、スムーズに秋冬スキンケアに移行することができます。
化粧水と乳液は、まだまだサラッとしたものを使いたい。
それなら、スキンケアの仕上げにクリームやオイルをプラスしましょう。軽いテクスチャーのものを選べばメイクのじゃまにならず、ツヤを足すことができます。もちろん全顔に使う必要はなく、カサつきを感じるところや、ツヤ感を出したいパーツにのみ使えばOKです。
朝のスキンケアは日焼け止めまで。肌を守るため、日焼け止めは一年中マストです。
これからの季節は、日差しが強い夏に比べると紫外線量は徐々に減っていきますが、紫外線が無くなるわけではありません。決して油断はせず、毎日紫外線対策を行いましょう。夏に活躍していた、塗り心地の軽い日焼け止めが物足りなくなってきたら、保湿力のあるタイプに切り替えるタイミング。
日焼け止めを変えるだけでも随分と肌の調子が変わってきますよ。
夏から秋へ、スキンケアを切り替えるコツをご紹介しました。長袖の服に手を伸ばしたくなったら、徐々にスキンケアを見直してくださいね♪
*画像:本人私物 *記載は本人の感想になります。
(公式meikライター研究生*B)
JCLA認定コスメコンシェルジュ。
スキンケア、メイク、アロマが大好き♡
☆blog https://ameblo.jp/toccotocco7
☆Instagram https://www.instagram.com/my_sweet_days_/
☆official HP https://toshikoinage.amebaownd.com