雨が続く梅雨の季節は、毎日ヘアスタイルに悪戦苦闘。髪の毛がうねったり、広がったり。。。髪型が決まらないと、せっかくのメイクも洋服も魅力が半減しちゃいます(><)。ぽわんぽわんヘアにならない為のヘアケア対策をご紹介します。
濡れたまま自然乾燥させると、うねりがそのまま残って、ヘアスタイルを整えるのを邪魔します。必ずドライヤーで、乾かしましょう。うねりは根本から起きるので、根元を左右にほぐすようにしながら、手櫛で軽く髪を伸ばししつつ乾かしてくださいね。
髪の毛がうねったり、広がったりするのは、水分や油分が不足していることが原因の1つとして考えられます。アウトバストリートメントで潤い補給してから乾かして。色々なタイプのアウトバストリートメントがありますが、水分と油分を補えるミルクタイプがオススメです♡
髪の表面だけでも軽くヘアアイロンをすると髪にツヤが出て美しく見えます。巻き髪を作らない人も、髪をほんの少し1束とって2、3箇所だけ軽く巻くと、ヘアスタイルに動きが出てこなれて見えますよ^^。
癖毛の人は、ストレートアイロンを使ってみて。癖毛さんは元々髪の毛にうねりがあり、水分と油分が逃げやすい体質の人が多いと言われています。そのせいで湿気の影響も受けやすくなるので、髪の毛をストレートに伸ばしてしっかり乾かすようにしましょう。ヘアアイロンは難しそう‥と思っていた人にはブラシタイプのヘアアイロンが使いやすくておすすめです^^。
仕上げにオイルをつけてツヤをキープしましょう。油分で湿気の影響も防いでくれます^^。最近はスキンケアにも使えるようなヘアオイルが出ているので、負担なく使えるので合うものを探してみてくださいね。
ヘアオイルだけでは、ぽわんぽわんになってしまう‥という方は、固まるタイプのスプレーで仕上げてあげて。癖毛の強さによって、スタイリング剤の必要性も変わってくるので、まずはヘアオイルだけで仕上げてみて、ダメならヘアスプレーという感じで、自分に合わせて使うものを足してくださいね。
しとしと雨が続く日でも、素敵ヘアをキープして気分をあげていきましょう^^。
(meikライター研究生*C)
kunugi*画像 本人私物 *記載は本人の感想になります。