ミュートメイクって柔らかい印象だからこそ、血色感が薄く大人にはちょっと難しいところがありますよね。顔がぼやけて見えてなんだか締まらない。
そこで、大人のミュートメイクのポイントをおさえて大人だからこそ楽しめるメイクをしてみましょう。
ミュートメイクとは、肌に近い色味を重ねて、ワントーンでまとめる韓国発のメイク方法です。マットな質感で、引き算を意識して「がんばっている感」を出さないのが特徴です。洗練された印象になるので大人にもピッタリ。
ファンデーションは美容液ファンデのような軽い仕上がりになるアイテムを使いましょう。カラーアイテムの色味が淡いので、ハイカバーの作り込んだベースメイクではアンバランスになってしまいます。美容液ファンデで肌の透け感を残しながらも、シミや色ムラはコンシーラーでカバーしていきましょう。
アイシャドウは淡いカラーで陰影を柔らかく仕上げます。その分、マスカラやアイラインで締め感を作りましょう。この時にブラックを使用してしまうと浮いてしまうので、繊維入りの薄いブラックやブラウン、グレージュの柔らかいカラーを使用しましょう。アイライナーもぼかしやすいペンシルがおすすめです。
大人にとって中顔面の余白はのっぺり見えの原因に。だからこそ、チークはとても重要です。そこで色味の揃った濃淡のある2色を使って、淡い色を広範囲に塗り高くしたい箇所に濃い色をかさねましょう。リップも同様に2色を使い、さらに唇の中央にグロスでツヤをプラスすると立体感が生まれます。
ミュートメイクは顔全体に色味が少ないからこそ、立体感がとても重要です。立体感を意識しメイクをしてみてくださいね。
#ミュートメイク #立体感 #韓国メイク
*画像:本人私物 *記載は本人の感想になります。
(公式meikライター研究生*B)
2人育児の合間のコスメが癒やしです。
アイメイクが大好きで、日々メイクを研究中。
☆https://ameblo.jp/ambkzysosite