MEZAIK

パサパサ髪になるのは何故?原因とケア方法。

2022.09.19

パサパサ髪になるのは何故?原因とケア方法。

2022.09.19

見た目と手触りがよろしくないパサパサ髪。髪が傷む原因を知って、しっとりまとまる髪を手に入れしましょう。パサつく原因とケア方法をご紹介します。

パサパサ髪にバイバイ

見た目と手触りがよろしくないパサパサ髪。普段のケアが間違っているのか、季節によるものなのか、元々なのか、パサつく原因を知って、パサパサ髪にバイバイしましょう。

 

パサつく原因と対処法

髪がパサつくのは、外側のキューティクルが乱れて内部のタンパク質などが失われてしまっているから。この状態は、枝毛や切れ毛が増えたり、くせ毛になりやすくなったりと、髪のトラブルが起きやすくなります。キューティクルのダメージを改善することを最優先に、個別の原因に対応したケアで理想の髪に近づけて。

 

原因① シャンプーが合っていない

髪は「水分」と「油分」のバランスを保つことが大切で、水分を含むとツヤツヤになり、さらに脂分を加えてあげるとツヤツヤ度に磨きがかかります。洗浄力が強すぎると髪に必要な水分や油分まで流してしまったり、頭皮に負担がかかるので、頭皮トラブルを感じている方は、アミノ酸系、ベタイン系の肌にやさしいタイプの洗浄剤+保湿成分を含んだシャンプーがベターです。

また、髪質に合わせてシャンプーを選ぶのも大切。くせ毛の人は、髪の水分保持が均等に行なわれにくいので湿気や乾燥で髪が広がりやすくなります。うねりやチリチリ毛が気になる方は、くせ毛さん用シャンプーを使ってみて。

 

原因② パーマやカラーを繰り返す

ついつい繰り返してしまうパーマやカラー。髪のキューティクルを壊し、乾燥する原因になりがちです。余計な薬剤がつきやすいホームカラーは避け、美容室で髪の状態を見ながらカラーリングしてもらった方が傷みを軽減できます。

 

原因③ 自然乾燥させる

濡れたままの髪はキューティクルが剥がれやすい状態。毛先を中心にアウトバストリートメントをつけてからドライヤーで乾かして、キューティクルを閉じるようにしましょう。特に根本部分は湿っていると雑菌が繁殖する可能性も。しっかりと乾かして。

 

原因④ ドライヤーやヘアアイロンによる過熱

ヘアスタイリングの際の過度なドライヤーやヘアアイロンはパサパサ髪の原因に。ヘアアイロンは、設定温度を1つ低めにする、5秒以上熱をあてない、髪が乾いた状態で使う等を意識するだけでも、改善できます。

 

原因⑤ 加齢や出産、体調によるホルモンバランスの変化

ホルモンバランスが崩れると、髪の毛に必要な栄養分が十分行き渡らなかったりして、細く傷みやすい髪が生えてきます。髪が生えた時点で髪が健康でないと、日常的なダメージで髪はすぐにパサつきます。こういった健康面での髪への影響は2〜3ヶ月後に現れるので、すぐに分かりづらいのが困りもの。体の不調は肌や髪にも影響します。日頃から体調管理に気をつけましょう。

 

パサパサ髪の改善方法

① シャンプー前のブラッシング

シャンプー時に、濡れた髪をゴシゴシ擦るのはNGです。シャンプーする前に軽くブラッシングして髪のもつれや埃を取り除いておくと、シャンプー時の摩擦を軽減できます。

 

②シャンプー・トリートメントを見直す

シャンプーは髪に合ったものを選び、基本的な使い方を守って使いましょう。

髪のキューティクルは40度前後で開く性質があるので、シャンプーはぬるま湯がおすすめです。シャンプー前に予洗い(3分ほど頭皮を中心に洗う)してから、手のひらで泡立てたシャンプーを毛先から順に頭皮に向かって洗っていきます。頭皮をマッサージするように優しく洗うのがコツ。すすぎ残しは頭皮トラブルの元になるので、しっかり洗い流します。

髪が健康なら、コンディショナー、髪が傷んでいるようならトリートメントかヘアパックを使って。トリートメントをつけた後、荒めのコームでとかすと髪全体に成分が行き渡ります。

 

③ドライヤーで正しく乾かす

髪が濡れていると傷みやすいだけでなく、雑菌が繁殖しやすい状態に。髪の根元からハンドブローをしながら、乾かしましょう。

くせ毛の人は、根元が乾いたら毛先に向かって引っ張るように乾かし、全体がある程度乾いたら、髪を少量ずつブロッキングし、髪の内側からブローして、最後に冷風で整えれば、まとまる髪が手に入ります。夜にしっかりブローしておくと、翌朝のヘアセットが楽になりますよ。

 

④ 規則正しい生活をする

髪と関係ある?と思われるかもしれませんが、健康な髪を手に入れるには「栄養」「睡眠」「運動」のバランスが取れていることも大切です。髪に必要な「栄養」を取り入れ、成長を促す「睡眠」、新陳代謝を活発化させる「運動」をすることで、艶々した健康な髪が生えてきます。

 

パサパサ髪にバイバイ♪

日々のケア方法を見直せば、パサパサ髪も少しずつ、しっとりとまとまりのある髪へ改善できます。自分に合ったケア方法を見つけて、パサパサ髪にバイバイしましょう♪