MEZAIK

不器用さんでも安心!ふたえアイテムを使いこなす小さなコツ

2025.11.23

不器用さんでも安心!ふたえアイテムを使いこなす小さなコツ

2025.11.23

ふたえをきれいに作りたい!テープ系やファイバー系のアイテムを使っても自分の不器用さでキレイにならず、イライラしたことありませんか?今回はファイバー系にぴったりのサポートアイテムをご紹介します。

ふたえアイテムのカットあるある

テープ系やファイバー系のふたえアイテムは、まぶたに貼る位置や伸ばす長さを微調整するのが前提。そして余分なハシを切ることも想像以上に難しいですよね。
「長すぎる気がするけど、どこまで切ればいいんだろう…」と迷ったり、左右の長さがうまく揃わなかったり。慣れていても細かい作業なので、毎回ちょっと緊張するという人も多いはず。

 

 

 

心強い味方アイテム

特にファイバー系は細くて弾力があるので、普通のハサミだと滑ったり切りづらかったりします。そんなときに便利なのが、メザイクの「クリップカッター」。ハサミより安全に、そして狙ったところだけピンポイントでカットできるアイテムです。細かい作業が苦手でも使いやすいのが特徴です。

 

サポートアイテム Clip cutter

 

普通のはさみだとまぶたやまつ毛にはさみの刃が近づいて危なっかしくてうまくファイバーをカット出来なかったんだけど、クリップカッターは丸くなっていて安全に使えるからいいですね!

出典:https://www.instagram.com/p/DElny62TFK-/?img_index=1

 

 

 

クリップカッターの使い方


①クリップカッターの先端をカットしたい位置に垂直に優しく当て、鏡に金具がきれいに見える位置まで倒します。丸い金具の間にファイバーをひっかけます。
②クリップカッターを固定したまま、ファイバーをクリップカッターを持っている手に向かって引っ張りカットします。その後、目頭と目じりをおさえたら完成です。


コツはクリップカッターの方に向かって平行に引っ張ることです!動画で分かりやすく紹介されているので、こちらを参考にしてみてください!

クリップカッターの使い方

 

 

 

まとめ

ふたえアイテムを使いこなすには、細かい調整をどう快適にするかがポイント。「クリップカッター」のように扱いやすいアイテムを取り入れるだけで、メイク時間のストレスが少し軽くなります。気になったら、ぜひ一度チェックしてみてくださいね。

 

#メザイク #カット #サポートアイテム

 

あわせて読みたい・・・↓