お出かけの際、メイク崩れが気になってもメイク直しの時間って意外となかったりしますよね。それならば朝のメイク時にベース作りを意識すると1日の化粧もちも変わってくるかもしれません。そんな仕上がりワンランクアップのためにぜひ導入したい3つのポイントメイクアイテムをご紹介します。

アイシャドウ、そのままのせていませんか?まずは、まぶたにのせる前にアイシャドウベースを導入してみましょう。まぶたを均一に整えて発色を良くし、シャドウのもちもアップします。さらにパウダーやラメを飛び散りを防ぎ、密着させるので、崩れにくい美しい仕上がりが続きます。

時間が経つと、まつ毛のカールやマスカラは落ちてきがち。そんな時はマスカラベースを導入してみましょう。カールをキープしやすく、下まぶたへの滲みも防いでくれます。またマスカラのようにダマにならずに束感も作ることが簡単に。ベースと美容液が一体になったタイプなら、潤いを与えつつダメージを防ぐことができます。

最近では色落ちしづらいティントリップを使用する方も多いと思いますが、縦皺が目立ってきてしまったり、つけたてのクオリティを保つのは難しいですよね。そんな時はベースの唇に潤いをが足りていないのかも。リップクリームやプランプアップ効果のあるリップでまずは唇を潤しましょう。ただし、その後すぐにリップを重ねてしまうと落ちやすくなってしまうので、手間でも少し経ってからティッシュオフすることをおすすめします。

ポイントメイクのベースに仕込みたいアイテムをご紹介しました。ひと手間かけることでその後の化粧直しの手間が格段に省けます!朝のクオリティを保ってご機嫌な1日を過ごしましょう!
#ベース作り #化粧直し #潤い
*画像:本人私物 *記載は本人の感想になります。

(公式meikライター研究生*B)
OLの傍ら、美容ライターとして活動中。自然体で美しくいられるよう、日々続けられるメイクやケアを日々研究中。
あわせて読みたい・・・↓