MEZAIK

バレない“ふたえ”の作り方!

2024.09.25

バレない“ふたえ”の作り方!

2024.09.25

自然な仕上がりで1日中キレイなふたえキープ。目を閉じても二重ノリのように瞼がひきつれず、近くで見られてもバレにくく自然な“ふたえ”の作り方をご紹介します。

 

私のバレにくい“ふたえ”の作り方

 



メザイクフリーファイバーは、目を閉じても二重ノリのように瞼がひきつれず、近くで見られてもバレにくく自然なふたえになるのでお気に入りです。しかも水にも超強いウォータープルーフで1日中安心してキレイなふたえがキープできます♡
ただ、ファイバーの端が浮いてしまったりファイバーをカットする時いつも怖い思いをしていたのが悩みでした、、、

出典:instagram.com/p/DAUwJ4nT5NU

mezaik フリーファイバー120

 


お悩みを解決してくれるmezaik便利アイテム

ファイバーをカットする時、ハサミを使用するとまつ毛を切ってしまわないか、瞼を傷つけてしまわないか心配で少し怖いですよね。しかし、クリップ カッター (ファイバー専用カッター)を使うと怖くなくなり、簡単にカットできます。

使い方は先端にある銀色の丸いガイドにファイバーをひっかけて引っ張ると切ることができます!
カッターの刃が表面に出てないし、何よりカッターは動かさないでカットできるので怖くありません。

mezaik クリップカッター

 

 

ふたえキープもしてくれる密着下地材


ファイバーの密着下地材として使い、ファイバーを貼った後にフィクスプラスでファイバーの端をなぞるようにおさえると端浮きを防いでくれます。
使い方は、二重を作りたいところにフィクスを薄く塗って乾かしたらファイバーを貼るだけです。
フィクスプラスを使用するとよりキレイな仕上がりになりますよ。

mezaik フィクスプラス



まとめ


キレイなふたえを作れるmezaik(メザイク)のフリーファイバー。そして、使用時のお悩みを解消してくれるお助けアイテム2選もぜひ一緒に試してみてくださいね。