寒くなると空気が澄み、より一層夜景がきれいに見えます。これからの季節のデートは、イルミネーションを見に行く方も多いのではないでしょうか。今回はきらきらとした光に負けない、グリッターを使ったアイメイク法をご紹介します。
アイメイクの仕上げに使うと、格段にかわいくなれるグリッター。グリッターの主な種類は、パウダーとリキッドの2種類です。
パウダーのメリットは、透明感があり、塗る量の調整がしやすいこと。反対に粉飛びがしやすく、メイク持ちが悪いのがデメリットです。
リキッドのメリットは、大きめのラメでもしっかりと密着して崩れにくいところ。デメリットは、塗り過ぎてしまうとあとからぼかすのが難しい点です。
今回はお出かけメイクということで、メイク持ちのいいリキッドを使います。
透明度が高く、まるでガラスのようなツヤとラメが特徴のホワイトグリッター。こちらをアイメイクに使うと、白目が澄んで見え、ピュアな目元になれます。
グリッター液のベースにはホワイトパールが入っているため、たくさん塗ると人目をひき過ぎるかも。そんな時は、目立つ部分に小さく塗るとちょうど良くなります。
今回は目頭を囲むようにして塗ってみました。塗っている面積は小さくても、存在感のあるホワイトグリッターがきらきらとしてきれいです。
ライナーの筆先で塗ったあと、綿棒を使って調整すると塗り過ぎを防げますよ。
これぞアイグリッターといった、大きめのラメ粒が印象的なゴールドグリッター。
角度によって色が変わる偏光グリッターも含まれているので、たっぷり塗ると派手見えしてしまう恐れがあります。
こちらを効果的に使うなら、黒目の下にちょこんと置くように塗るのがおすすめ。グリッターの力でうるうるとした瞳になれますよ。
ラメ粒が大きくてムラ付きする場合は、手の甲にいちどグリッターを出し、必要なだけラメを塗ってくださいね。
ラメが入っていないパールのグリッターは、リキッドアイシャドウのように使うのがおすすめ。
マット系のアイシャドウだけだと、物足りなさを感じがちですが、パールのグリッターを足すと一気に華やかさが出ます。
今回使うのは、アイシャドウの色に合わせたベージュカラーのパールグリッターです。ラメが入っていないため、角のないまろやかな輝きが美しいです。上まぶたの中央(黒目の上)に、まるい形で塗ると、まぶたに立体感が出て、彫りが深く見えます。
先ほどご紹介した2パターンよりも広い範囲に塗るので、ライナーをジグザグに動かして塗り、指で伸ばすときれいに塗れます。
今回はグリッターを使った「イルミネーションにも負けないきらきらアイメイク」をご紹介しました。
大人女子はポイント使いでグリッターを取り入れるのがおすすめ♪買ったはいいけど、使いこなせていないグリッターがあれば、ぜひお試しくださいね。
*画像:本人私物 *記載は本人の感想になります。
(公式meikライター研究生*B)
JCLA認定コスメコンシェルジュ。
スキンケア、メイク、アロマが大好き♡