もうすこし目をぱっちりさせたい、唇をぷるぷるにしたいというときのアイテムとケア術をご紹介。
◾️フリーファイバー120・・・二重に見せる
◾️ フィクス 二重キープ下地剤・・・メイクの後に使える下地
◾️ クリップ カッター ファイバー専用カッター・・・ファイバーを切る
3つの商品全て使ってみましたが、やっぱり二重にメイクすると目が大きく見えますね…元々奥二重なのと、ファイバーで食い込ませて上げてるおかげで、幅が少し広くなるだけでも目自体の形?が丸っぽい感じに!
この二重だったらアイシャドウの色もハッキリ見えるし、メイクが楽しくなりそうです。3つも使いこなせるかな〜と心配でしたが、思ったより使い方はシンプルだったのと。仕上がりが想像以上に自然で綺麗で大満足でした♪
メザイクのフリーファイバー120 <下地&カッター付き>スタンダードタイプを使ってみました。
①まず下地から使っていきます。
下地は筆先はコシがあり柔かくて塗りやすい。若干ペタペタする感じもしましたが、すぐ乾く?のか何かつけてる感はあまりなく簡単に塗れました。
②次にファイバーを瞼につけていきます。
最初ちょっと向きがわからず間違えましたが、長い方を割くように離すと1本取れます。そこからピンクの部分を引っ張ってつけてきますが、ビヨーンの伸びが良く接着は普通くらいかな?敏感肌で瞼が荒れやすいと思うので、強すぎない感じが逆に良いです。流石に何もつけない時のファイバーよりは劣りますが、アイシャドウをつけた割にはくっついてるなという感じ。
③カッターの丸い部分にフィクスを通して切ります。
ちょっと通すのに時間がかかりましたが、慣れれば簡単そう。ハサミとかだと怖いので、小さくて使いやすいカッターがあるのは助かります。
出典:https://lipscosme.com/posts/4769924
魅力的なプルプルの唇は角質ケアで古い角質や汚れを適切に取り除くことから始めます。
唇は肌と違いターンオーバーが4日前後で、とても早いのが特徴です。生まれ変わるスピードが早い分角質汚れも溜まりやすい為角質ケアはとても大事です。
優しく角質ケア
使用アイテム→リップ用のスクラブまたは、はちみつとシュガーを1:1で混ぜたもの。ラップ。ホットタオル。
①唇にスクラブまたはハチミツシュガーをまんべんなくのせる。
②ラップを唇にあて、その上にホットタオルをのせ30秒ほど待つ
③ラップとホットタオルをとり、唇をクルクルとマッサージする。
④シュガーが少し溶けてきたらぬるま湯で流して、リップや美容液で保湿してケア完了。
スクラブはやり過ぎ厳禁です!週1~2回程度にしましょう。
あわせてスリーピングパックをすると更にしっとりプルプルに仕上がりますよ。
カラーリップは唇がカサカサしたり、シワが多いと映えないです。朝のスキンケアの時に合わせてリップパックをしてあげるのがおススメ。
使うのは手持ちのリップクリームとサランラップだけなのでとってもカンタンでプルプルになります。
リップパック
①洗顔後のスキンケア時にたっぷりリップクリームを塗ってラップで蓋をする。
②スキンケアが完了したら、軽くリップクリームをふき取り完了。
たったこれだけで、メイク時のカラーリップの乾燥悩みや発色ムラなどの防止なるのでスキンケアのル―ティンにプラスしてみると良いですよ。
パッチリな目元に潤った唇は、メイクが薄くてもパーツ映えしてくれるので結果メイクの時短にもつながりますので是非お試しあれ♪