キラキラと輝いて瞳を魅力的に見せてくれるラメ。ラメを使った可愛いアイメイクをしたいけど、どこにつけていいか分からない、つける量が難しいという人も多いのではないでしょうか。今回はラメの使い方をご紹介します。
キラキラと輝くラメは可愛いですよね♡今回はラメ初心者さんにも出来るラメの使い方をご紹介します。
初心者さんにオススメなのが、いつものアイメイクにポイントでプラスする使い方。
ラメをつける場所は「黒目の上下」。
細かいラメを使うと大人っぽく、大粒ラメやグリッターを使うと元気な印象に仕上がります。
指でラメをとりトントンとのせるようにつけると、ラメが密着して落ちにくくなります。
涙袋にラメをつけると潤んだ瞳に見え可愛らしい雰囲気に。涙袋の範囲が分かりにくい場合は、笑ったときにぷっくりする部分を目安にしてみてください。
まばたきする度にキラキラする目元にしたいときはラメマスカラを使って。いつものようにマスカラを塗った後、乾いてからラメマスカラを重ねます。
目尻だけ、下まつ毛だけ、なとポイントで塗ると派手すぎず可愛い仕上がりに。
ラメ感たっぷりのアイシャドウでメイクすると、どの角度から見てもキラキラした華やかな目元になります。
ラメのアイシャドウは粉とびしやすいので、アイシャドウベースを使うのがおすすめです。
ポイントでグリッターを重ね付けすると、さらに華やかさがup。
ラメを加えるだけで華やかさや可愛さが格段にアップするので、ぜひ参考にしてラメを使いこなしてくださいね♪
*画像:本人私物 *記載は本人の感想になります。
(公式meikライター研究生*B)
元DSビューティーアドバイザー。
日本化粧品検定1級。スキンケアカウンセラー。
☆https://lit.link/aaiimii