リップをひと塗りするだけで、ふと心が軽くなることがあります。少し前向きに見えたり、いつもの景色が明るく感じられたり。色の効果と毎日をごきげんに過ごすための、色選びのポイントご紹介します。
「たかがリップ、されどリップ」。
塗るだけで、いつもの景色が少し明るく見えたり、自分に少し自信が持てたりします。落ち込んでいる日ほど、「色の力」を実感することも。落ち着きたい日にはベージュ、背筋を伸ばしたい日は赤、元気が出ない朝にはコーラル。リップの色が、気分や1日の過ごし方を自然と導いてくれますよ。
パーソナルカラーが注目される今、「似合う」ことを優先しがち。
でも、自分の心が惹かれる色には、その時々の気分や願いが表れていることも。「似合う」かどうかに縛られすぎず、もっと自分の“ときめき”に素直になってみる。大人のメイクには、自分の気持ちを大切にする視点が必要です。
誰かのためじゃなく、自分のためにリップを塗る。それは、「今日の自分に寄り添う」ための、ささやかなセルフケアにもなります。たとえ忙しい日や気分が上がらない朝でも、リップひとつで心がふっと軽くなりすよ。
リップを塗る。それは、単なるメイクではなく、それ以上の意味を持つアイテムです。。気持ちを整えるスイッチであり、今日の自分をごきげんにするための時間。「似合う」より「ときめく」気持ちを大切にすることで、リップはあなたらしい日々をそっと後押ししてくれます。
#リップメイク #パーソナルカラー
*画像:本人私物 *記載は本人の感想になります。
(公式meikライター研究生*B)
コスメPRプランナー。
特技はInstagramの写真撮り♡
☆instagram・blog https://linktr.ee/satoharuru413
合わせて読みたい
↓ ↓ ↓