MEZAIK

ふたえをもっと大きく!ナチュラルに幅を広げるアイメイク術

2025.10.17

ふたえをもっと大きく!ナチュラルに幅を広げるアイメイク術

2025.10.17

ふたえをもっと大きく見せたい方必見!
ナチュラルにふたえ幅を広げる貼り方のコツと、目元を引き立てるメイク術を紹介。
初心者でも簡単に印象アップが叶います。

ふたえなのに目が小さく見える?その理由とは

「ふたえなのに目が小さく見える…」そんな悩み、ありませんか?
まぶたが重く、奥ぶたえ気味だと、せっかくのふたえも影になってしまいがち。実は、“ふたえの幅を少し広げる”だけで、目の印象はぐっと変わります。

 

mezaikでふたえの魅力を最大化

今回はmezaikフリーファイバーを使用します。

ふたえ幅を広げたいときは、まず貼り始めの位置が大切。
目頭にある「蒙古ひだ(もうこひだ)」の延長線上から貼ることで、自然なラインに仕上がります。

貼り始めがズレると、ふたえの線が二重になったり、まぶたにうまくフィットしなかったりする原因に。正しい位置から貼り始めることで、自然なラインがつくれます。慣れてきたら、好みの角度や幅に調整してもOK。

 

幅広ふたえの完成!目元を強調

mezaikフリーファイバーで作ったふたえは、自然なのにぱっちり。
まぶたに光が入り、目元全体が明るく見えます。ここからさらにアイメイクで立体感をプラスすると、より目力のある印象的な仕上がりになりますよ!

 

まとめ

mezaik free fiberを使えば、自然に幅広ふたえが完成。
貼り始めの位置と引き算メイクのコツを押さえるだけで、目元の印象が大きく変わり、メイクの幅も広がります。

ふたえの魅力を引き出して、あなたらしい目元メイクを楽しんでくださいね♡

 

 

#メザイク #メザイクやり方 #二重の作り方

 

 

合わせて読みたい ↓