メザイクでふたえを作るのは難しそう。そう思っていませんか。コツをおさえてしまうと、意外と簡単。おさえるべきポイントを3つご紹介します。
メザイクは、様々なふたえコスメを扱っているブランド。なかでもファイバータイプが有名です。一重や奥二重をふたえにしたり、左右不均等なふたえ幅をそろえたりするのに使います。今回はファイバータイプを使うときのポイントをご紹介します♪
ふたえを作ったのに、目がはっきりしない。ふたえラインが浅い。パッと見ふたえだけど、キレイとは言い難い‥。理想のふたえはもっとクッキリ深いラインが入ったふたえ。どうやったらいい?
ふたえラインを探すとき、黒目の外側にピンをあててる?
黒目より内側にピンを当てて出来るふたえラインは、作るのが難しいふたえライン。自然でキレイなふたえラインを作るには、黒目の外側にピンをあてて出来るふたえラインを探して。
スキンケア後、軽くティッシュオフしてから貼り付けてる?
油分が肌に残っているとファイバーの貼り付きが弱まります。メイク後にふたえを作る時は専用下地剤のメザイク フィクスを使って。
ファイバーを貼るとき、ピンと伸ばしてる?
ファイバーは伸びた後、縮みながらまぶたにくい込むので、ゆるんだ状態で貼ってもキレイなふたえができません。貼るときも、グッと指でおさえるようにまぶたに押しつけて貼りましょう。
上の3つを試してもうまくいかないときは、貼り付けたファイバーの長さが短すぎるかもしれません。カットする位置を調整して、ベストな長さを探して。
ファイバーを希望の長さにカットできるメザイク クリップカッター
ファイバーにも色々な種類があるので、自分のまぶたに合うファイバーを見つけましょう。まずはお試しセットから始めてみては。
まぶたタイプによって合うふたえコスメは変わるので、自分に合うコスメを診断してみても。
コツさえ掴んでしまえば簡単なので、何度か練習してみてくださいね。バレないふたえを手に入れてメイクをもっと楽しんじゃいましょう♡